11月23日は勤労感謝の日✨という事で、年中組は消防署へ見学に行って来ました‼
その時の様子をお伝えしたいと思います😊
冷たい雨が降っていたため、バスで向かいました🚌バスの中ではバス通園のお子さんがバスに乗る時のお約束を教えてくれました。
到着するとたくさんの消防士さんがお出迎えしてくれました‼
早速もも組きく組に分かれて消防署見学です✨
まず初めは、消防士さんの早着替えを見せてくれました。
なんと45秒で全部の着替えが終わったのです‼
その様子を子ども達は目を丸くして見ていました😊
その後は子ども用の防火服を全員着させてもらいました。
ちょっと重たいなぁ…
消防車の前でポーズ🚒
次は消防車にある乗り物を説明してくれました🚒
消防士さんの話を聞くみんなは真剣❕
30メートルも伸びるんだって!
普段は見ることの出来ない消防車の中を興味津々で見ていました。
最後は消防士さんからお話がありました。火事の時にはすぐに逃げること、火を使うときは必ず大人の人と使う事をしっかりとお約束して帰ってきました。
ももぐみ~
きくぐみ~
帰ってくると消防署で覚えてきた「出動❕」という言葉を早速使って遊ぶ子どもたちの姿がありました😊
消防車出動🔥
消防署を見学して、これまであまり興味がなかった子も「かっこいいなぁ」と興味を持つ子もいたので、この見学を機に色々な事に興味を持つといいですね✨