水曜日、お子さん達がと~っても楽しみにしていた『おいもパーティー』がありました。
自分達で苗を植えて、育てて、収穫した大事な大事なおいも。
そのおいもをみんなで美味しく食べるために、メニューを決めて、ポスターを作って、レシピを調べて、材料を買いに行ったのは、全部年長組のお子さん達です。
そして、いよいよ調理。
「小さい組さん達にも、早く食べさせてあげた~い!」
心を込めて作ったスイートポテトは、とってもとっても美味しくて、
パーティーの会場になった園庭には、ピカピカの笑顔がいっぱい!
自分達育てたお芋を味わう喜びと同時に、小さい組さん達に喜んでもらえた満足感と、
自分達でやり遂げた達成感も一緒に、たっぷり味わった秋の一日でした。
追伸:子ども達と一緒に取り組んでいた『どんぐりクッキー作り』ですが・・・
なんと石臼の調子が悪く、小麦粉が作れなくなってしまいました。
もし、どなたか石臼の調整が出来る方をご存知の方がいらっしゃいましたら
宮林まで御一報下さい!よろしくお願いします!!