昨日は、運動会の全体練習ということで、吉野公園に行ってきました!
実は、その前日の水曜日、いちご組さんから可愛らしいお手紙が届いたのです。
そのお手紙には、「年長さんは何を踊るのですか?今度見せてね。」と書いてありました。早速子ども達に紹介すると…
「やるしかないっしょ!!」とのこと(^^)
その日のうちに年長組の表現を見せてあげることになりました。
可愛らしいお客さんたちの前で、一生懸命演技をし、最後まで終わると大きな拍手が!!なんだかちょっぴり誇らしげな年長組の子ども達でした♫
昼食を食べ終わると、お絵かきのテーブルで一生懸命何かを描き始めるSちゃん。
う~ん。。。
なにを描いているのかな~??と思ってのぞき込んでみると…
ももぐみさんおおえんありがとう
こんな可愛らしいお手紙が♡
Sちゃん「いちご組さんとみかん組さんときく組さんともも組さんにかくんだ~♪」と張り切っていました。
応援したりされたり、その嬉しさをたくさん感じているみんな。
運動会に向けての活動の中で、子ども達は日々色々な事を感じ、考えています。また、そんな子ども達の姿を受け、保育者も『どうしたら子ども達が楽しく運動会を迎えられるのか』『気持ちが途切れないためにはどのように関わればよいのか』等、練習の仕方や声のかけ方を考えています。
いよいよ運動会まであと1週間。子ども達と一緒にたのしいね!という思いや、仲間とのつながりをたくさん感じていきたいと思っていますので、よろしくお願いします(#^^#)